【四つ木地区小地域福祉活動】
第39回歌声喫茶~歌声はふれあいの場 みんなで歌おう!~
6月6日(金)四つ木地区センターにおいて「歌声喫茶のつどい」を開催しました。
今回の歌声喫茶では、梅雨入りに先駆け「雨」がテーマの楽曲など、全16曲を歌いました。58名と多くの方が参加し、コロナ禍前の盛り上がりを取り戻してきています!
一度は聞いたことがある童謡や懐かしの曲、中には生まれるよりずっと前の曲も!?一緒に様々な歌を口ずさみ、休憩時間には地域の方とお茶やお菓子を食べ、会場が一体となって楽しいひと時を過ごしていました。
歌声喫茶は、世代を問わずにどなたでもご参加いただける活動です。
すでに参加されたことがある方はもちろん、初めての方やお一人の方も大歓迎です!
ぜひ、みんなと一緒に歌いませんか?歌が苦手な方は、聴くだけでもOKです♪
また、今回は歌声喫茶終了後、区の危機管理課をお招きし、防犯対策について情報提供を行っていただきました。葛飾区でも特殊詐欺による被害額が昨年度に比べても多くなっているそうです。どんな詐欺があるか知っておく、何かあったら誰かに伝えるなど、地域で情報共有していくことが、地域の助け合いや防犯意識にもつながります。こうした地域のつながりを生む場でもありますので、ぜひご参加ください♪
~今後の予定~(四つ木地区センターにて開催 対象:原則 四つ木地区の方)
●【歌声喫茶】10月6日(月)
●【ボッチャ大会】11月
●【困りごと相談】毎月第2水曜日 13時~15時
日程が変更となる場合があります。
詳しくは、掲示板にポスターが掲示されますので、ご確認ください。