11月9日(日)四つ木地区センターにおいて、新イベント「ボッチャde遊ぼ♪」を開催しました。
ボッチャとは、年齢・性別・障がいの有無に関わらず誰もができるスポーツです。
大人に混じる子どもの姿に、皆さんほっこりした表情で見守っていました。
運営側も今回初めての試みということもあり、「どうやって進めようか」「対抗戦の方が盛り上がるのでは」「参加賞があると良いかも」など参加者の皆さんに目一杯楽しんでいただくために準備をしてきました。
当日は、事前エントリーでお申込みされた50名の方にお越しいただき、3人1チームで試合を行いました。ルールが分かるかなと最初は不安げだった方も、すぐにコツをつかみ、試合が終わると「もっとやりたいわ」と練習スペースで練習をしていました。
また、チームで行うことで、チーム内での声かけやボール拾いの助け合い、他チームの応援など、初めて会う方同士の交流も生まれていました。
今回、ボッチャ協会の方にお越しいただき、審判する中で「惜しい!こうするとさらに良いよ」などアドバイスや声かけで盛り上げていただき、皆さん笑顔で試合されていたのが印象的でした。
1位はお米3パック、2位は味付けのり、参加賞はふりかけとジプロックが渡されました。とても実用的ですね♪
初めての方・一人で参加の方も大歓迎です!ぜひ参加して地域でのつながりをつくってみませんか?
~今後の予定~(四つ木地区センターにて開催)
●【困りごと相談】毎月第2水曜日 13時~15時
●【歌声喫茶】2月6日(金)13時30分~15時
詳しくは、掲示板にポスターが掲示されますので、ご確認ください。
