【東金町地区小地域福祉活動 報告】
10月5日(土) 午後1時30分~3時30分「第16回いきいき安心健康フェア」を開催しました。参加者は30名ほどでした。
第1部は健康づくり推進員さんによる“体操”で身体をほぐしたあと、“体力測定”を行いました。体力測定の項目は、身長・握力・血管年齢でした。昨年度は“握力”のみでしたが、今年度は3種目行いました。参加者からは「血管年齢が気になっていたので測ってもらえてよかった」「体験型のイベント、良かった」等といった声をいただきました。
第2部は、水元保健センターの三浦さんによる“講話「いきいき血管講座~ヒトは血管と共に老いる~」”でした。1部の血管年齢測定を受けたお話しだったので、参加者の皆さん、とても熱心に耳を傾けていらっしゃいました。
また、区内事業所による出張販売:きね川福祉作業所「かりんと饅頭」も好評でした。
当地区では、健康サロンメニューを6つ(ボッチャ、簡単ヨガ、スポーツ吹き矢、盆踊り練習会、囲碁・将棋・健康麻雀、ラジオ体操)行っています。町会の掲示版のほか、東金町地区センターとふれあいサロンあきみつ(東金町4)にチラシを置いていますので、気になるメニューがありましたら、ぜひ、お気軽に、ご参加ください。