令和7年4月26日(土)に立石地区センターにて、「第8回タッチ会(令和7年度第1回)」を開催しました。
「タッチ会」とは、小地域福祉活動立石の本田町会・梅田町会・立石南町会区域の“地域サロン”です。地域の皆さんが気軽に立ち寄れる居場所として、年に数回開催しています。
今回は30名以上の方が参加されました。
「ラジオ体操」で適度に身体をほぐしたあと、少人数で自由におしゃべりをする「おしゃべりタイム」へ。
今回はくじ引きで4つのグループに分かれておしゃべり開始。どのグループも話が途絶えることなく、和気あいあいとした雰囲気であっという間に40分経過。“はじめまして”の方もいらっしゃいましたが、すぐに打ち解けて和やかに過ごされていました。
本日最後に行ったのはチーム対抗「輪なげ」ゲーム。「久しぶりの輪投げで童心に返ったわ」「単純なルールだからこそ、難しいのよね」「みんなでキャッキャ言いながら体を動かすのもいいよね」等といったお声が聞けました。
今年度のタッチ会は年3~4回程度、開催予定です。詳細は町会の掲示板でお知らせします。また、「小地域福祉活動立石」では、タッチ会のほか、「げんき会」(立石友和町会・立石仲町会・立石西町会区域の地域サロン)でも活動を行っています。こちらも町会掲示板等でお知らせしていきます。