\立石地区・サロン活動「げんき会」を開催しました/

  • 2025年07月01日
  • お知らせ
  • NEW

\立石地区・サロン活動「げんき会」を開催しました/

 令和7年6月28日(土)に青戸高架下集い交流館にて、「第5回げんき会(令和7年度第1回)」を開催しました。

「げんき会」とは、小地域福祉活動立石の西町会・立石仲町会・立石友和町会区域の“地域サロン”です。地域の皆さんが気軽に立ち寄れる居場所として、年に数回開催しています。

 今回は10名の方が参加されました。そのうち、4名が初参加者でした。

「これまでもやっていたんですね。掲示板ではじめて知りました」という方や、「シニア活動支援センターでチラシをみて来てみました」、「外出ができるようになってきたので、妻に誘われ来てみました」という方がいらっしゃいました。

 今回も恒例の「ラジオ体操」からスタート。適度に身体をほぐしたあと、冷たいお茶で、ちょっと一息。

 つぎは、前回3月に好評だった「輪投げ」ゲーム。

 1人9本×2回行いました。的には1~9点までの点数が書かれています。2回で何得点であったか発表しあいましょう!ということで、脳トレ要素も加わり、一味違った楽しみ方をされていました。互いに「がんばれ~」とエールを送りあいながら、おしゃべりも楽しまれていました。

 さいごは、こちらも定番となりつつある「トランプ」ゲーム。

 3グループにわかれ、ババ抜きやジジ抜きを楽しみました。負けたくない!と意気込み、一生懸命に駆け引きをされている姿も印象的でした♪

 トランプしながら、「お住まいはどのあたりなんですか」「普段、どんなことをされて過ごすことが多いですか」など、ちょっとしたお話も互いにされていました。ほんの少しのおしゃべりから、拡がるお付き合いもありそうですよね。 

 今年度のげんき会は3カ月に1回程度、開催予定です。詳細は町会の掲示板でお知らせします。

 また、「小地域福祉活動立石」では、げんき会のほか、「タッチ会」(本田町会・梅田町会・立石南町会区域の地域サロン)も行っています。こちらも町会掲示板等でお知らせしていきます。

1.png2.png3.png4.png5.png6.png

お問合せ

小地域福祉活動推進係

  • 住所
    〒124-0006 東京都葛飾区堀切3-34-1
    地域福祉・障害者センター(ウェルピアかつしか)3階 【 交通アクセス
  • 電話 / FAX
    電話:03-5698-2435 / FAX:03-5698-2513
  • 受付時間
    午前8時30分から午後5時(土・日・祝日・年末年始は休み)
    ※ボランティア・地域貢献活動センター 第1・3土曜日 開所
    ※ファミリー・サポート・センター 第3土曜日 開所(予約制)

葛飾区社会福祉協議会

お問合せ

  • 住所
    〒124-0006 東京都葛飾区堀切3-34-1
    地域福祉・障害者センター(ウェルピアかつしか)【 交通アクセス
  • 電話 / FAX
    電話:03-5698-2411(代表) / FAX:03-5698-2513(代表)
  • 受付時間
    午前8時30分から午後5時(土・日・祝日・年末年始は休み)
    ※ボランティア・地域貢献活動センター 第1・3土曜日 開所
    ※ファミリー・サポート・センター 第3土曜日 開所(予約制)

Copyright © 2014 KATSUSHIKA Council of Social Welfare. All Rights Reserved.

福祉のためにできる事が身近にあるよ!