\立石地区・サロン活動 2週連続 「タッチ会」と「げんき会」を開催しました/
☆「タッチ会」とは?
→本田町会・梅田町会・立石南町会区域の“地域サロン”
☆「げんき会」とは?
→立石西町会・立石仲町会・立石友和町会区域の“地域サロン”
それぞれ、地域の皆さんが気軽に立ち寄れる居場所として、年に数回開催しています。
★第9回タッチ会:10月11日(土) 午後
体操で体をほぐしたあと、今回は推進委員によるピアノ伴奏つきで“昔なつかしい”歌を
みんなで歌いました。カラオケではなく、生演奏によるメロディーに参加者からは「やはり
いいね。ピアノの音色が心地よいね」などといった声が聞かれました。
久しぶりにみんなで手話歌も奏でました。
最後には4月に好評だった輪投げを行いました。チーム一丸となって和やかにお話しながら楽しまれていました。
★第6回げんき会:10月18日(土) 午後
おなじみのラジオ体操で体をほぐしたあと、「輪投げゲーム」を行いました。
今回も脳トレ要素も盛り込まれました。一人9本投げ、その点数を覚え、あとで発表するというもの。
互いにコツを教えあいながら、時にエールも送り合い、みんなで楽しく、和気あいあいとした雰囲気でした。
最後はトランプゲームも行いました。初めて参加された方からは「久しぶりにやったよ。なかなかおもしろいものだね」などといった声が聞かれました。
「小地域福祉活動立石」では、年に数回ずつ、タッチ会とげんき会を今後も継続的に行う予定です。
各町会の掲示板等にてお知らせしますので、おひとりでも、お友達同士でも、気軽に、お越しください。



