ボランティア情報検索

ボランティア情報

ボランティア受入れ内容・条件等

活動の内容 乳・幼児の保育補助
清掃・玩具拭き
食事や午睡の準備と片付け
教材の準備
受入条件 対象者
社会人、学生、高校生、中学

1日あたり
2人

活動時間
9:00~16:00

受入期間(月日・曜日等)
月曜~金曜、通年
必要な持ち物・経費等 <持ち物・服装>
エプロン、三角巾、上靴、外靴、タオル・ハンカチ、着替え、などなど

<備考>
新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、保育管理課の指示に従い、受け入れを判断します。
検便

 

施設/団体

施設/団体種別 保育園
施設/団体名 葛飾区幸田保育園(西水元)

(代表者:原田 美智子)
(担当者:大塔 ひとみ)
TEL: 03-3608-3901
FAX: 03-5698-1533
地域での交流 事業の有無 小・中学校、高校等との交流事業: 有
所在地 葛飾区西水元2-16-10
交通機関 「金町駅」北口より(金62)バス大場川水門方面行き「西水元2丁目」下車徒歩3分
地図

戻る

この情報はお役にたちましたか?

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページは理解できましたか?

理解できた  どちらともいえない  理解できなかった 

このページは見つけやすかったですか?

見つけやすかった  どちらともいえない  見つけにくかった 

ご意見、ご感想

このページに関してご意見がありましたらご記入ください(500字以内)。ページ内容改善の参考とさせていただきます。この欄からのご意見・問い合わせには返信できませんのでご了承ください。
返信を要する質問・ご意見は、お問い合わせからお願いします。

葛飾区社会福祉協議会

お問合せ

  • 住所
    〒124-0006 東京都葛飾区堀切3-34-1
    地域福祉・障害者センター(ウェルピアかつしか)【 交通アクセス
  • 電話 / FAX
    電話:03-5698-2411(代表) / FAX:03-5698-2513(代表)
  • 受付時間
    午前8時30分から午後5時(土・日・祝日・年末年始は休み)
    ※ボランティア・地域貢献活動センター 第1・3土曜日 開所
    ※ファミリー・サポート・センター 第3土曜日 開所(予約制)

Copyright © 2014 KATSUSHIKA Council of Social Welfare. All Rights Reserved.

福祉のためにできる事が身近にあるよ!