施設/団体名 | 活動の内容 | |
---|---|---|
葛飾区地域振興部文化国際課(立石) | 現在、葛飾区内にはボランティア日本語教室として活動している団体が9団体ありますが、 教え手となるボランティア不足により困っている状況です。 そこで、もし「外国人と交流したい」「何かボランティアをしたい」 という方がいらっしゃいましたら、ご紹介いただきたいです。 9団体のうち、特にボランティア不足でひっ迫しているのが次の2団体です。 1.日本語ボラボラ 会費:無料 毎週金曜日 19時から20時45分 会場:にこわ新小岩(西新小岩4-33-2)活動室3 2.日本語の会「いろは」午前 会費:月100円 毎週金曜日 10時から12時(8月は夏休み) 会場:にこわ新小岩(西新小岩4-33-2)活動室3 基本的には、「日本語を教える」「日本語で会話をする」ことがメインになりますが、 教室によっては、「お茶」「日本食づくり」などの文化交流も行っています。 学習者とは日本語で話をしますので、英語などの語学力は必要ありません。 もし該当する方がいらっしゃいましたら、ご案内いただけると大変助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。 |
詳細 |
わっはの庭(お花茶屋) | 子ども食堂の調理、片付けなど ※ご連絡いただいた方に詳細をお伝えします。 |
詳細 |
東京都観光ボランティア事務局(港区) | 大学や専門学校等の学生の皆様向けに、観光ボランティアへの参加を促進するため、 外国人旅行者へのおもてなしを考えて実践するプログラムを実施します。 プログラムの概要 ・東京の観光資源についてなどを座学で学びます。 ・東京都庁にてボランティア活動を見学・体験します。 |
詳細 |
コミュニティカフェ みんかふぇ(白鳥) | 【フードパントリー運営スタッフ】 食材の準備、受付、食料配布、利用者さんとのコミュニケーションなど |
詳細 |
コミュニティカフェ みんかふぇ(白鳥) | 【コミュニティカフェスタッフ】 接客、提供、レジ業務、片付け、お客さんとのコミュニケーション |
詳細 |
コミュニティカフェ みんかふぇ(白鳥) | 【子ども食堂調理スタッフ/見守りスタッフ】 場所のセッティング、調理、配膳、子どもとの関わり、片付けなど |
詳細 |