施設/団体名 | 活動の内容 | |
---|---|---|
特別養護老人ホーム 葛飾やすらぎの郷(新宿) | 掃除などの軽作業 | 詳細 |
細田保育園 | 乳用児の保育補助 食事や午睡準備や片付け 清掃や消毒 |
詳細 |
細田保育園 | 乳幼児の保育補助 プール、水遊び等の準備や片付け 食事や午睡の準備や片付け 清掃や消毒 |
詳細 |
西水元在宅サービスセンター | 利用者の話相手 食器洗い プログラムの手伝い |
詳細 |
葛飾区小松保育園 | 各種作業手伝い | 詳細 |
新宿保育園 | 保育補助、用務 | 詳細 |
南鎌倉保育園 | 保育事業の手伝い 子どもたちの遊びや生活面の見守り(一緒に遊んだり生活面のサポート) 清掃作業など |
詳細 |
特別養護老人ホーム 奥戸くつろぎの郷(奥戸) | 施設フロアで開催する夏祭りの補助 | 詳細 |
南鎌倉保育園 | 保育の手伝い | 詳細 |
グループホーム 新小岩あやめ(東新小岩) | 募集しております。 | 詳細 |
白鷺保育園(柴又) | 保育補助(保育士を目指している方など) | 詳細 |
セントケアホームお花茶屋(宝町) | レクリエーションのお手伝い | 詳細 |
宝保育園(宝町) | 子どもとの関わり ベット敷きやその他保育に必要な準備物や環境設定(掃除、消毒等)をして頂きたいと思います。 |
詳細 |
セントケアホームお花茶屋(宝町) | お話相手・傾聴 | 詳細 |
日本語教室のボランティアを募集しています | 現在、葛飾区内にはボランティア日本語教室として活動している団体が9団体ありますが、 教え手となるボランティア不足により困っている状況です。 そこで、「外国人と交流したい」「話相手のようなボランティアをしてみたい」 という方がいらっしゃいましたら、 ボランティア・地域貢献活動センターまでご連絡ください。 9団体のうち、特にボランティア不足でひっ迫しているのが次の2団体です。 1.日本語ボラボラ 会費:無料 毎週金曜日 19時から20時45分 会場:にこわ新小岩(西新小岩4-33-2)活動室3 2.日本語の会「いろは」午前 会費:月100円 毎週金曜日 10時から12時(8月は夏休み) 会場:にこわ新小岩(西新小岩4-33-2)活動室3 これ以外の教室も、よろしければ参加いただけると助かります。 (葛飾区公式ホームページ) https://www.city.katsushika.lg.jp/information/1000087/1022737/1025235/1025612.html 基本的には、「日本語を教える」「日本語で会話をする」ことがメインになりますが、 教室によっては、「お茶」「日本食づくり」などの文化交流も行っています。 学習者とは日本語で話をしますので、英語などの語学力は必要ありません。 |
詳細 |
セントケアホームお花茶屋(宝町) | 外出レクや散歩 買物の付き添い補助 |
詳細 |
セントケアホームお花茶屋(宝町) | 居室などの清掃 | 詳細 |
NPO法人 葛飾幼児グループ(四つ木) | 児童発達支援事業の手伝い ・子どもと遊ぶ ・掃除 |
詳細 |
NPO法人 葛飾幼児グループ(四つ木) | おもちゃ図書館えがおの手伝い ・子どもと遊ぶ ・掃除 |
詳細 |
鎌倉福祉館(鎌倉) | 公園清掃、クッキー・シフォンケーキ製造販売、受注作業、余暇活動 | 詳細 |