施設/団体名 | 活動の内容 | |
---|---|---|
四つ木保育園 | 月に1回、午前中の乳幼児との関わり、散歩 | 詳細 |
社会福祉法人のゆり会 のぞみ学園かめあり(亀有) | 保育補助 | 詳細 |
新小岩ちぐさ幼稚園(西新小岩) | 保育補助(子どもと遊ぶ、トイレのお手伝い、屋外活動の見守り) | 詳細 |
社会福祉法人のゆり会 のぞみ学園かめあり(亀有) | 教材作成補助 | 詳細 |
社会福祉法人東翔会 西水元ナーシングホーム | 園芸 花植えや雑草とり等 | 詳細 |
葛飾デイサービス 奥戸2号店 | 高齢者とのコミュニケーション レクレーション手伝い |
詳細 |
社会福祉法人東京都手をつなぐ育成会 西水元福祉館 | 園庭の園芸活動ボランティア(主に除草等) | 詳細 |
デイサービス えあまま(堀切) | 整容(ドライヤー)お手伝い レクリエーションお手伝い 昼食前配膳お手伝い |
詳細 |
奥戸在宅サービスセンター | 余暇活動補助 | 詳細 |
デイサービス未来(柴又) | ボランティア活動(演奏、演芸等) | 詳細 |
水元デイサービス151A(東水元) | 室内レクリエーションのサポート | 詳細 |
水元デイサービス151A(東水元) | 室内レクリエーションの提供 紙芝居、楽器、座ってできるような踊りやフラダンス等 |
詳細 |
社会福祉法人東中川会 亀有りりおっこ保育園(亀有) | 保育補助 環境整備(清掃等) |
詳細 |
水元デイサービス151A(東水元) | お話し相手 | 詳細 |
葛飾区双葉保育園(東堀切) | 園児と一緒に遊ぶ 保育士の手伝い 消毒・清掃など |
詳細 |
葛飾区地域振興部文化国際課(立石) | 現在、葛飾区内にはボランティア日本語教室として活動している団体が9団体ありますが、 教え手となるボランティア不足により困っている状況です。 そこで、もし「外国人と交流したい」「何かボランティアをしたい」 という方がいらっしゃいましたら、ご紹介いただきたいです。 9団体のうち、特にボランティア不足でひっ迫しているのが次の2団体です。 1.日本語ボラボラ 会費:無料 毎週金曜日 19時から20時45分 会場:にこわ新小岩(西新小岩4-33-2)活動室3 2.日本語の会「いろは」午前 会費:月100円 毎週金曜日 10時から12時(8月は夏休み) 会場:にこわ新小岩(西新小岩4-33-2)活動室3 基本的には、「日本語を教える」「日本語で会話をする」ことがメインになりますが、 教室によっては、「お茶」「日本食づくり」などの文化交流も行っています。 学習者とは日本語で話をしますので、英語などの語学力は必要ありません。 もし該当する方がいらっしゃいましたら、ご案内いただけると大変助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。 |
詳細 |
社会福祉法人すこやか福祉会 こばとの森保育園(東金町) | 夏休みの保育補助 | 詳細 |
社会福祉法人常盤会 高砂発達支援センター | 9:30 登園・身支度・自由遊び・朝の会 10:30 グループ別療育①(サーキット、かけっこ、大玉転がし、くもの巣くぐり、転がしドッチボール等) 11:00 グループ別療育②(製作、感触遊び、感覚遊び、ふれあい遊び、指先遊び等) 11:30 給食・歯磨き 12:30 自由遊び 13:00 身支度 13:30 降園 |
詳細 |
わっはの庭(お花茶屋) | 子ども食堂の調理、片付けなど ※ご連絡いただいた方に詳細をお伝えします。 |
詳細 |
ふたば学童保育クラブ(白鳥) | 保育や行事の手伝い | 詳細 |