区民の連帯と相互扶助を推進するため、65歳以上の高齢者、障害者(児)及びひとり親家庭等が日常生活で困ったとき(部屋の掃除、洗濯、通院など)に、区民の参加と協力のもと、有料で家事援助や簡単な介助のサービスを行います。
在宅のひとりぐらしの高齢者に対し、乳酸菌飲料を配達員が一声かけて配達し、安否の確認を行っている事業です。自宅で具合が悪くなり倒れていても周囲が気づかない、そのような事故を未然に防ぐために、行なっています。
サポーター登録をした65歳以上の方が老人ホームやデイサービスセンターなどの施設でお手伝い(サポーター活動)をすると、1時間に100ポイント(=100円)が受けられます。この活動は、ご本人の生きがい活動や介護予防ともなりますが、地域をより活性化することにもつながります。